忍者ブログ
戦国武将楽市楽座
武田信玄・山本勘助・上杉謙信・直江兼続・伊達政宗・片倉小十郎・織田信長・明智光秀・豊臣秀吉・石田三成・真田幸村・徳川家康・前田利家・毛利元就・島津義久・戦国バサラ全員集合!!
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Disc1] 『特選 大河ドラマ名曲集 幕末・維新編 戦国時代編』/CD アーティスト:吉俣良/湯浅譲二/一柳慧 ほか 曲目タイトル: 1.幕末・維新編::篤姫[2:49] 2.幕末・維新編::徳川慶喜[2:28] 3.幕末・維新編::翔ぶが如く[2:41] 4.幕末・維新編::春の波涛[2:40] 5.幕末・維新編::獅子の時代[2:38] 6.幕末・維新編::花神[2:25] 7.幕末・維新編::勝海舟[2:31] 8.幕末・維新編::竜馬がゆく[1:32] 9.幕末・維新編::三姉妹[1:52] 10.幕末・維新編::花の生涯[1:25] [Disc2] 『特選 大河ドラマ名曲集 幕末・維新編 戦国時代編』/CD 曲目タイトル: 1.戦国時代編::風林火山[2:50] 2.戦国時代編::功名が辻[2:46] 3.戦国時代編::武蔵 MUSASHI[4:18] 4.戦国時代編::利家とまつ~加賀百万石物語~<颯流>[2:42] 5.戦国時代編::毛利元就[2:45] 6.戦国時代編::秀吉[2:45] 7.戦国時代編::信長[2:46] 8.戦国時代編::武田信玄[2:38] 9.戦国時代編::独眼竜政宗[2:35] 10.戦国時代編::徳川家康[2:47] 11.戦国時代編::おんな太閤記[2:39] 12.戦国時代編::黄金の日日[2:42] 13.戦国時代編::国盗り物語[2:26]

PR

勝敗は時の運か、戦術の優劣か。大名たちが覇を競った戦国合戦。戦況の推移、各軍の兵力をオールカラー詳細地図で読み解く


甲冑護符「戦国鎧袖伝」は京甲冑師の技術と共に研究を重ね、約一年の歳月をかけて制作されたものです。 平打ちの縅糸から制作を依頼し、鎧袖の造形、美しさを左右する穴位置などすべてにこだわりをもって作った逸品です。出陣における勝利の護符として、貴殿の戦国魂の気概の現れとして末長くご愛用ください。


戦国は言葉という面でも、江戸時代への助走エリアであった。中世から近世へとシフトし、外国との交渉もあり言葉の面でも進化がみられた。「江戸語」との差異を見極めながら、戦国時代特有の用語を取り上げ、図解と共に明解に解説した必携の書。 内容情報 なんとなく知っているつもりの戦国時代の用語。そのことばの意味を図解と共に明瞭簡潔に解説!巻末に便利な索引付き。 【目次 図解・戦国時代/第1章 戦国時代とは?/第2章 戦国合戦の実像/第3章 戦国の権力構造/第4章 戦国のくらし/戦国史蹟総覧 【著者情報 外川淳(トガワジュン) 1963年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部日本史学専修卒。歴史雑誌の編集者を経て、現在、歴史アナリスト。歴史ファンとともに古城や古戦場を巡る「歴史探偵倶楽部」を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


格闘家・角田信朗が歌う、戦国パチンコ「CR 花の慶次」主題歌! 豊かな声量&歌唱力で、角田信朗が熱き漢(おとこ)の恋を歌い上げる! 傾奇者恋歌 漢花 傾奇者恋歌(TOKISAWA REMIX) 傾奇者恋歌(カラオケ) 漢花(カラオケ)


戦国BASARAシリーズ:PS2『戦国BASARA』2005年7月21日発売 PS2『戦国BASARA2』2006年7月27日発売 PS2/Wii『戦国BASARA2英雄外伝』2007年11月29日発売 PS2『戦国BASARAX』2008年6月26日発売 廉価版のリピート出荷も絶好調!とどまることなく展開を続ける『戦国BASARA』シリーズに、さらなる新展開が! ●抜きん出たアクション性!爽快感! 簡単操作で、ド派手な技が繰り出せることが戦国BASARAシリーズの醍醐味。本作でも、各武将の固有技・牽制技や戦国ドライブなど、戦国BASARAならではの演出が満載!アクションゲーム好きなユーザーはもちろんのこと、アクションが苦手なユーザーも充分に楽しむことができます! ●ゲームユーザー納得の大ボリューム! ストーリーモード180種類!ミッションモード150種類! さらに自由合戦モードでは、対戦武将の選択はもちろん、各武将の装備やCPU武将のレベルの設定、詳細な合戦ルールの設定まで自分好みにカスタマイズが可能!どこまでも遊びつくすことができます!  ●ファン感涙要素満載! 全30武将がプレイヤーキャラクターに!さらに、その全ての武将のストーリーが完全書き下ろしで収録!好きな武将の新たなストーリーが楽しめる上に、これまでストーリーがなかった武将の物語も堪能できる!ストーリーの中でドラマティックに展開する台詞(声)の掛け合いはユーザー必聴です! ●BASARAの楽しみ方は無限大へ! PS2からPSPへハードを移したことで、いつでもどこでも遊べるようになったことに加え、アドホックモードによる通信対戦・協力プレイによって、ユーザー同士が膝を付き合わせてワイワイ楽しむことができます!口コミにより、ユーザーの輪はさらに拡がります!


内容情報 本書では人気の高い「戦国時代」をテーマに、これまであまり取り上げられなかった史実の裏側を深く掘り下げている。戦国時代を本当に知るための貴重な一冊。 【目次 第1章 意外と知らない「戦国時代」の基礎知識―戦国時代、室町幕府は何をしていた?/第2章 「信長・秀吉・家康」の隠された秘密―信長はなぜ京都に築城しなかったのか?/第3章 表には出せない「名武将」たちの素顔―「入道」と呼ばれる武将が多いのはなぜ?/第4章 「戦場」で繰り広げられた本当のドラマ―勝ち戦、負け戦の判断はどこで決まったか?/第5章 歴史を動かした「合戦」の裏側―武田信玄と上杉謙信が川中島で五回も戦ったのは?/第6章 あの人物がたどった「その後」の運命―関ヶ原で敗れた石田三成の子どもはその後どうなった?/第7章 外から見えない戦国時代の「暮らし」の謎―戦国時代の武士の家の「間取り」はどうなっていた?/第8章 「武器」「忍者」から読む戦国日本の真相―雨の日も火縄銃を使うことができたのか?/第9章 大激突の舞台になった「名城」の物語―城の天守に鯱があるワケは?


『戦国BASARA2』を勇躍した英雄(HERO)たち、誕生の軌跡がここに集約! 今年7月の発売以来、好調な売れ行きを記録しているスタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム『戦国BASARA2』。 本書は、ファンユーザーから人気を得た要因のひとつであるイラストレーター土林誠が描く武将キャラクターたちのメインイラストや設定画を中心に、ハイエンドCGやデモムービー絵コンテ等のビジュアル要素を集結した設定資料集です。『2』から追加された武将たちが如何にして生み出されたかわかる線画や未公開イラスト、またさらに豪華になった声優陣のコメントや、新システムの開発秘話がわかる制作チーム座談会など、さまざま視点から『戦国BASARA2』の魅力が集められた一冊となっています。 内容情報 熱き戦国絵巻で再び戦乱に酔いしれよ!“BASARA”絵師・土林誠の未公開イラストを多数収録!ハイクオリティCG・絵コンテなどのグラフィックも紹介!声優コメントやグッズ情報、開発者インタビューも大公開。 【目次 BASARA絵巻集/グラフィックアーツ/魂を吹き込む者たち/BASARAを創造する者たち


内容情報 城という建物自体にも、人間のように運不運がある。歴史上重要な拠点でその名を誰もが知っているにもかかわらず、いまは建造物がまったく残っていない城もあれば、姫路城のように過去の偉容をそのまま残し、世界遺産として登録された城もある。そして、城は今も生きているのである。 【目次 第1章 織田信長が天下制覇の夢をかけた名城(犬山城―織田信康が築城、日本最古の国宝天守が風光明媚な木曾川畔にそびえる/丸岡城―柴田勝豊が瓦をすべて石材を用いて作り神社の丘に築いた ほか)/第2章 豊臣秀吉時代の古式を伝える有力大名の名城の秘密(岡山城―秀吉の寵遇を受けた宇喜多秀家が築城防備を強化するため後楽園を作る/名護屋城―太閤秀吉が朝鮮出兵の拠点として作った大本営の城 ほか)/第3章 乱世の歴史をくぐり抜けて独自の輝きを見せた隠れ名城(備中松山城―戦国時代から江戸時代へと城主が移り変わった重要文化財/豊後岡城―鎌倉幕府成立直前に、義経の「九州王国」の拠点として築城 ほか)/第4章 徳川幕府の安定支配を象徴する天下普請の城(江戸城―家康が地方の大名を動員して江戸の大改造を行なった/彦根城―江戸幕府が天下普請で行なった「移築方式」の城 ほか)/第5章 外敵に対抗して作られた幕末最後の城郭(松前城―蝦夷地警備のために作られた最後の日本式城郭/五稜郭―黒船の脅威に対抗して、砲撃戦を想定して作られた様式城郭) 【著者情報 井沢元彦(イザワモトヒコ) 1954年2月1日、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒。TBS入社後、報道局(政治部)記者時代に『猿丸幻視行』にて第26回江戸川乱歩賞を受賞(26歳)。31歳で退社し、以後作家活動に専念。歴史推理・ノンフィクションに独自の世界を開拓し、週刊ポストの「逆説の日本史」は700回あまりの長寿連載となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです


実験中の事故により、陸上自衛隊の的場一佐率いる部隊が戦国時代にタイムスリップ。一佐をよく知る鹿島は彼らを救うため、過去へと旅立つ。1979年製作の大ヒット映画の内容を改定し、豪華キャストと自衛隊の協力を得てリメイクした大作映画。 【ストーリー】 陸上自衛隊で秘密裏に行われた実験中に、暴走事故が発生。的場1佐(鹿賀丈史)率いる精鋭部隊が460年前の戦国時代にタイムスリップしてしまった。かつての仲間だった鹿島勇祐(江口洋介)は時空の彼方に消えた仲間たちと日本を救うため神崎怜2尉(鈴木京香


内容情報 日本人の根本原理である「和の精神」が崩壊した下克上の時代を生き抜いた戦国武将たち。織田信長、武田信玄、上杉謙信、毛利元就、北条早雲らの「天下人たる資質」を徹底検証する。混迷の時代にあって、“覇者の条件”とは何かを問う井沢流歴史ノンフィクションの白眉、待望の文庫化。 【目次 第1章 琉球王国の興亡編―「沖縄人」が築いた東アジア大貿易圏(沖縄か琉球か―日本人は「平和の島」を何と呼んできたか/“歴史の分岐点”となった利勇、舜天の「放伐」王朝 ほか)/第2章 海と倭寇の歴史編―ニセ倭寇を生み出した朝鮮民族の差別思想(「倭寇=日本人の海賊」を覆した朝鮮民族の史料/十六世紀の「倭寇」は八割が中国人だった ほか)/第3章 戦国、この非日本的な時代編―「和の原理」を崩壊させた実力主義(「和の原理」を否定した戦国時代における“勝利者の条件”/「和の体制」を否定し「実力主義」を宣言した朝倉孝景十七箇条 ほか)/第4章 天下人の条件1 武田信玄の限界編―戦国最強の騎馬軍団と経済政策(あと十年長生きしていれば信長の天下なし!?「信玄伝説」を検証する/貫高から推定する騎馬軍団の兵力は五万人!? ほか)/第5章 天下人の条件2 織田信長の野望編―「天下布武」と「平安楽土」の戦略(桶狭間の合戦は今川義元の「天下統一の野望」が原因ではなかった!?/「岐阜」の地名に込められた「天下布武」の野望 ほか) 【著者情報 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家。1954年愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年『猿丸幻視行』で第二六回江戸川乱歩賞受賞。以後作家活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


戦国時代の覇者・豊臣秀吉の天下人としてのデビューから、豊臣政権滅亡の原因ともなった、二度にわたる朝鮮出兵をとりあげる。著者は、新しいリベラルな豊臣秀吉像を提示し、その天才性がどこにあったかを考察する。  豊臣秀吉の天下人としてのデビューから、豊臣政権滅亡の原因ともなった朝鮮出兵までを取り上げます。足軽から身を起こして天下統一した豊臣秀吉は戦国一の人気者です。しかし、彼の生涯や戦記を扱った作品は小説仕立てだったりで、真実追求の姿勢が不足しているものが少なくありません。著者は、秀吉を「明確な天下統一のプランはなかった」「常人を超えた『大悪人』であり『大天才』である」と述べ、新しいリベラルな秀吉像を提示します。また、『唐入り』を侵略戦争と断じた歴史学会の贖罪史観をあげ、「前近代において、戦争あるいは侵略は決して絶対悪ではない、という認識をもつべき」と、今の日本人がクリアしなければならない「課題」も提示します。 【内容情報 戦国乱世の三大英傑のひとり、世に“鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス”とその人性を表わされる豊臣秀吉とは、いかなる人物であったか?その虚像と実像を探り、天下乗っ取りの内実に迫る。 【目次 第1章 豊臣秀吉、その虚像と実像編―歴史学界がタブー視する「差別」構造(右手の指が6本あった歴史的事実を隠す「差別」/歴史用語「朝鮮征伐」を抹殺する歴史学界の言葉狩り ほか)/第2章 秀吉、天下乗っ取りの大戦略1 織田つぶしの権謀術数編―いかにして「権力の正統性」を確保したか(信長の後継者を目指した秀吉の「絶望的」な障害/ポスト信長政権を混迷させた「信忠の死」 ほか)/第3章 秀吉、天下乗っ取りの大戦略2 対決、徳川家康編―最大のライバルを屈服させた「人質」作戦(秀吉と池田勝入を激高させた家康の「弾劾文」/池田勝入&森長可の三河奇襲作戦を見破った家康の諜報網 ほか)/第4章 秀吉の天下統一経営1 豊臣の平和編―宗教、貨幣、単位を統一した専制君主の国内政策(「惣無事令」という内政政策と「大仏建立」の謎/「大仏建立」事業の狙いは宗教勢力の「統一」だった!? ほか)/第5章 秀吉の天下統一経営2 太閤の外征編―朝鮮征伐にみる日本人の贖罪史観(「唐入り」を侵略戦争と断じた歴史学界の贖罪史観/朱子学に毒された韓国「国定」教科書が歪曲する歴史認識 ほか) 【著者情報 井沢元彦(イザワモトヒコ) 作家・1954年愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年『猿丸幻視行』で第二六回江戸川乱歩賞受賞。以後作家活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容情報 武士の時代、歴史はなぜこう動いたのか?―戦国武将の国盗り物語から、「大江戸」文化まで。 【目次 1章 下剋上の時代へ―そして、応仁の乱が始まった!/2章 戦国時代―天下取りへ、戦国大名の台頭!/3章 天下統一へ―豊臣秀吉の天下取り/4章 徳川家康の時代へ―天下分け目の関ケ原の合戦/5章 江戸時代=家光から綱吉の時代へ―大江戸と火事、幕府財政にも火がついた!/6章 江戸時代=吉宗の登場から大御所時代へ―享保の改革、寛政の改革、そして天保の改革へ

Copyright ©  戦国武将楽市楽座  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
戦国武将楽市楽座



【伊藤潤一式】口臭消滅プログラム 体質改善コンサルタントの伊藤潤一が、あらゆるタイプの口臭や加齢臭など 体の臭いを全部消して、人と接するのが楽しくなる方法を伝授しています

人気ブログランキングへ

プロフィール
HN:
亀松亭
性別:
男性